FPからみなさんへ、タイムリーなお金の情報

【FPの茶飲み話10】iDeCoとNISA その1 「iDeCoについて」


阪口充弘

今回から数回に分けて、今一番質問の多いiDeCoとNISA のお話をします。お得な制度だとは知っていても、違いがよく分からない方や、始めたいと思いながらそのままになっている方は多いのではないでしょうか。出来るだけ分かりやすくお話をしていきます。 今回はその1としてiDeCoについてお話しをしています。基本的な制度の説明や制度改正から具体的な年末調整の仕方まで、しっかりと学んでいただける内容となっています。ぜひお役立てください。

【FPの茶飲み話09】50代から考える リタイアメントプラン その2


阪口充弘

今回は、50代のおじさんふたりが同年代に向けて送る老後の話のつづきです。前回お話しした老後の問題をどう解決していくか、何を準備しておけば良いかを話しています。これから退職を迎えるかたはもちろん、既にリタイアされたかたにも参考にしていただけると思います。

【FPの茶飲み話08】50代から考える リタイアメントプラン


阪口充弘

今回は、50代のおじさんふたりが同年代に向けて送る老後の話です。退職金はいくらもらえるのか?そもそも自分の会社の退職金制度はどうなっているのか?公的年金はいくらあるのか?その確認方法は?など、退職間際に慌てないよう50代から知っていただきたい内容となっています。

【FPの茶飲み話07】婚活カウンセラーに聞く 結婚とお金について


阪口充弘

「FPの茶飲み話」特別編第二部! 婚活カウンセラーの山田志津子さんをゲストにお迎えして、結婚とお金についてお話をしています。結婚相手に求める経済的条件や、結婚後の女性の仕事、結婚前に話し合っておくべきことなど、婚活カウンセラーとファイナンシャル・プランナーがそれぞれの立場から結婚とお金を考えます。

【FPの茶飲み話06】婚活カウンセラーに聞く 結婚のあれこれ


阪口充弘

今回の「FPの茶飲み話」は特別編! 婚活カウンセラーの山田志津子さんをゲストにお迎えして、今の結婚事情や幸せな結婚とはなど、いつものおじさんふたりとは一味違ったお話をしています。これから結婚を考える人はもちろん、今結婚している人も、自分のパートナーとの関係を良好に保つにはどうすれば良いのかを考える”深イイ話”になりました。

【FPの茶飲み話04】住宅相談あれこれ その2 「住宅ローンについて」


阪口充弘

今回は住宅相談その2として、住宅ローンについてお話をしています。住宅メーカーや銀行とは違った視点から話していますので、これから住宅ローンを検討される方に見ていただけたら幸いです。